3月18日発売予定となっている『メタルギアソリッド ピースウォーカー』。
今作のタイトルがもしかしたら『メタルギアソリッド5』になっていたかもしれないって話しです。
情報元:
The Gaming Liberty Via
VG247今月発売のOfficial Playstation Magazineに小島監督へのインタビューが載っており、その内容から。
OPSから、以前「私の中ではMGS5と同じ位置付け」と言った事に対してどういった意味があるのかという質問に…
『MGS PW』がPSPで出るので、私は公式に番号を付けませんでした。
しかし、ゲーム設計、ストーリー、多くのスタッフ及び予算からしてこれが大型プロジェクトであると言えます。
『MGS PW』はナンバー5となっていたでしょう。
『MGS PW』はサイドストーリーやスピンオフではありません。
『MGS PW』はOpsやAcidのようでもありません。
私が深く関わっています。『MGS PW』は次のメタルギアです。以前
同じような事を語っていましたが、PSPで出るからといった件は無かったように思います。
今回『MGS PW』かなり力を入れているって言うのは前々からアピールしていましたが、PS3で出してたら『MGS5』というナンバリングタイトルとして出すぐらいの気持ちで作ってたんですね。
未完成抑止版からの改良もされているでしょうし、目標も日本で100万本って事みたいですしでどれだけ売れるのか期待がかかります。
ちなみに会話にも出てきているOpsは358,277本、Acidが118,553本のようなので100万本は厳しいかな…?
ただこれだけの意気込みで開発されている作品ですので、望みは高く持ちたいという気持ちもあるでしょうしね。
それと、小島監督は同インタビューでほとんどのアイデアは自分が考えているとも発言しています。
今作からだとCo-opリングやラブダンボールといった名前やアイデアは小島監督自身のものみたいです。
こういった才能に溢れている人って本当に尊敬出来ますね、羨ましい。
【Amazon】
自分も買うの迷ってるし。