|
|
既報の通り、プラットフォームは未定で特に言及はされてません。「LEVEL5 VISION 2016 -NEW HEROES-」レポート。妖怪ウォッチやイナズマイレブン,レイトンの新展開に加え,新規IPも続々発表に - 4Gamer.net
最後に発表されたのは,クロスメディアプロジェクトの第5弾「メガトン級ムサシ」だ。ゲームのジャンルはアクションRPGで,1人で遊ぶことに加え,アドホック通信やインターネットを介したマルチプレイも楽しめる仕様を目指しているとのこと。なお,発売日やプラットフォームなどは明らかにされていない。
本作は,身長60メートルに及ぶ巨大メカが登場する「スーパーロボットもの」(日野氏)で,学園ものでもある。舞台となるのは,宇宙から飛来した謎の勢力「ドラクター」によって制圧された地球。シェルターで暮らす人類の生き残りは“悲惨な記憶”を消されているため,自分が平和であると信じ,その一方で主人公達は,今なおドラクター達との戦いを繰り広げている。
こうした設定はロボットアニメの王道と言えるが,日野氏は「今回,あらためてレベルファイブとして挑戦することにした」とコメントしている。
本作の玩具展開を手がけるのはバンダイ。会場では玩具のコンセプトモデルや必殺技のキーとなるアイテムが紹介され,同社のボーイズトイ事業部 企画第一チーム マネージャー 仲山拓也氏より,金属を用いた重量感やアナログな手触りのこだわりが語られた。
また,集英社の週刊少年ジャンプとクロスメディア展開も予定されている。会場では,かつて同誌にて「マジンガーZ」を連載していた永井 豪氏より寄せられた応援コメントが紹介された。
右は言わずもがな、3DSの本体に映しだされたゲーム画面。
左がPS Vitaで右がPS3、右下のボタン表記を見てもらえば一目瞭然。
≪ 『イースVIII』が4.3万本で堅実な売り上げ!『すみっコぐらし』2万、『クロバラ』1.2万などメディアクリエイト調べ今週のランキング(2016年7月18日~7月24日) | HOME | アトリエシリーズのガストブランドから未発表タイトルが2本発表予定、8月4日にはティザーサイトがオープン!PS4/PS Vitaマルチが濃厚か。 ≫
PlayStation 4 Pro DEATH STRANDING LIMITED EDITION【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4テーマ(配信)
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 【Amazon.co.jp限定】PS4スペシャルテーマ『The Phantom Thieves』 配信 - PS4
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)