メディアクリエイト調べ2009年11月9日~11月15日までのランキングです。
情報元:
メディアクリエイト先週の結果は
こちら1位は『
J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 6 Pride of J
』で84,966本。
PSPとして初タイトルとなるサカつくシリーズの新作。
ナンバリングという事もあってか前作のサカつくDS タッチandダイレクトよりも売れている。
そうそう全く関係無いけどダビつく買ったなぁ昔。
次世代機でダビスタかダビつく出てほしい、売れるかどうかは分からないけど(´・ω・`)
2位は『
ポケットモンスター ハートゴールド
/
ソウルシルバー
』で62,744本。
3位は『
ドラゴンボール レイジングブラスト(PS3)
』で57,972本。
消化率は44.95%、バーストリミットが9.2万本売れたみたいなのでそれ目安にしたのかな。
出来が良いと言われているスパーキングシリーズの最新作というのもありましたしね。
本体自体は伸びているし、今作の評判自体も悪くは無いのでバンナムはネームバリューだけじゃない更なる宣伝の仕方を考えないといけませんね。
日本での体験版の配信とか。
4位は『
トモダチコレクション
』で56,391本。
5位は『
Wiiフィット プラス(ソフト単品)
』で53,257本。
定番に関してはもう言う事が無くなってきたので無視。
来週辺り上位5タイトルまた過去作品になっちゃうのかなぁ。
『レフト 4 デッド 2』が食い込んでくるかどうかってところですかね?
以下、6位『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010(同梱版含む)(PS3)』で49,129本、7位『イナズマイレブン2 ~脅威の侵略者~ ファイア/ブリザード』で37,190本、8位『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルべアラー』で35,412本、9位『ロックマン エグゼ オペレート シューティングスター』で22,744本、10位『ペルソナ3ポータブル』で17,360本。
FFCCCCB…何だか悲しい結末に。
Wii初期の期待作だと思ったんですけどね、FFCCシリーズももっと上手く展開していけば絶対ある程度の売り上げは叩けていたと思うのに。
P3PのDL版は1万程度DLされているみたいですね。
11月12日の新作で10位以下は、14位『ルナ ~ハーモニー オブ シルバースター~』、15位『エクシズ・フォルス』、17位『ひぐらしの哭く頃に 雀(限定版含む)』、20位『ニード・フォー・スピード シフト』、21位『バトルスピリッツ 輝石の覇者』、24位『戦極姫 ~戦乱に舞う乙女達~(限定版含む)(PSP)』、28位『ドラゴンボール レイジングブラスト(360)』、29位『戦極姫 ~戦乱に舞う乙女達~(限定版含む)(PS2)』、30位『ウォーシップガンナー 2 ポータブル』、43位『うちの3姉妹DS2 ~3姉妹のおでかけ大作戦~』。
ルナはなんだかんだと新要素があってもこれだけリメイクされてある程度売れてるのは凄いのかな?
アンチャ1が何気に48位と残ってますね、数千本?
ドゲヒが消えて寂しい。BAYONETTA、INFAMOUSは未だに12位22位と健闘中。
ハード別売り上げ
PSP 38,770
PS3 38,498
DSi 33,749
Wii 26,764
PSP go 6,427
DS Lite 5,036
Xbox 360 4,124
PS2 2,031
サカつく効果なのかPSPが首位に。
PS3は前回よりは勢いが落ちるもののそれでも据え置きでは1位。
10月後半は2万を切る事もありましたが、値下げから順調にきていて嬉しい限り。
11月後半ちょっと玉が足りないかな?と思いますが…
そこは既発売のソフトやFFXIIIに備えてのもので補ってほしいかなと。
Wiiは未だにこれだけ売れているのが逆に凄いと思わせますねー、ソフトの売り上げにも反映してほしいところ。
360はレフト4デッド2効果とか出てくれるのかな?
なんにせよ楽しみな時期になってきました。
海外ではブラックフライデーだけど日本にはそんな習慣みたいなものないよね?
確かに11月後半はあんまり気になるソフトがなかった気がしますね。
逆に12月以降は多い感じなんで、いくつか移ってきてくれればよかったんですけど・・・。