10月29日に発売した新作ゲームの初日売り上げです。
『BAYONETTA』や『鉄拳6』などマルチの大作が発売しましたが結果はどうだったのでしょうか。
情報元:
Nintendo Everything『BAYONETTA』 (PS3) 93,000本『鉄拳6』 (PS3) 79,000本『光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-』 (DS) 85,000本
『BAYONETTA』 (360) – 45,000本『スーパーロボット大戦NEO』 (Wii) 27,000本
『鉄拳6』 (360) 22,000本『罪と罰 宇宙の後継者』 (Wii) 5,600本
『グランド・セフト・オート:チャイナタウン・ウォーズ』 (DS) 5,100本
『Elminage2 〜双生の女神と運命の大地〜』 (PSP) 5,100本
『海腹川背・旬 セカンドエディション完全版』 (DS) 4,200本
『喧嘩番長ポータル』 (PSP) 2,200本
結果としては『BAYONETTA』の勝利。
劣化劣化と言われたPS3は結構本数落としてくると思いましたが、何気に売れましたね。
完全版と言われる360版は45,000本、同じ系統の『デビル メイ クライ 4』の売り上げを大きく超えてきそうですね。
最終的にはPS3版20万の360版10万ぐらいはいきそう。
『鉄拳6』は両機種ともに『ストリートファイターⅣ』並には売れそうですね。
『スーパーロボット大戦NEO』はDSやPS2で発売した同シリーズに比べたらちょっと寂しい結果ですね。
それ以外は全て1万本以下、罪と罰が勿体無いなぁとか思ったり。
『グランド・セフト・オート:チャイナタウン・ウォーズ』は海外でも評価が高いのに売り上げには響かなかったし、単純にDSにあって無いんですかね。
海腹川背さん可哀想です。
自分はPS3版『BAYONETTA』を買いましたが、何故か北米PSNで配信された『FAT Princess』のデモや『アンチャーテッド エルドラド』をプレイしているというね。
休みが取れたらゆっくり(出来るかわからないけど)『BAYONETTA』はやろうと思います。
とりあえず11月19日に日本で配信される『FAT Princess(邦題:ぽっちゃり☆プリンセス)』は面白いと思う。
来週は『3Dドットゲームヒーローズ』だー!
【新作予約受付中】
■
ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ
■
【PS4】サマーレッスン:宮本ひかり コレクション (VR専用)
■
鉄拳7 プレイアブルキャラクター『エリザ』ダウンロードコード付
■
イースVIII -Lacrimosa of DANA- 【初回限定特典】設定資料集 付
■
無双☆スターズ
■
【PS4】パラッパラッパー
■
BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣
■
DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION