|
|
速報:「Star Wars Battlefront」のオープンベータ開幕が10月8日に決定、開催は12日まで « doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
先日、全対応プラットフォーム向けのオープンベータテスト実施が正式にアナウンスされたDICEの期待作「Star Wars Battlefront」ですが、先ほど国内外の公式サイトにてオープンベータの開催スケジュールがアナウンスされ、10月8日から10月12日に掛けて実施されることが明らかになりました。
また、発表に併せてオープンベータに実装されるコンテンツの概要と幾つかのQ&A情報が報じられています。■ ベータに実装されるコンテンツ
・惑星ホス – ウォーカー・アサルト:反乱同盟軍となりYウイングの爆撃を成功させ、迫りくる帝国軍のAT-ATを食い止めるか、 帝国軍となってAT-ATを守り、その圧倒的な火力で反乱同盟軍の抵抗を打ち砕くか。超大規模40人対戦で戦いが繰り広げられます。
・惑星サラスト – ドロップ・ゾーン:目指すは地上へ落下してくる脱出ポッドの確保。 8対8の緊迫感あふれるモードで、勝利には戦闘と戦略両面のスキルが求められます。
・惑星タトゥイーン – サバイバルミッション:1人で、あるいはフレンド1人とオンライン協力・分割画面協力プレイでチャレンジし、AT-ST、TIEファイター、精鋭ストームトルーパーなど、さまざまな部隊からなる帝国軍の波状攻撃を生き延びます。
■ 主なQ&A情報
・ベータの対応プラットフォームはPS4とXbox One、PC(Origin)で、何れもオープンベータとなり参加登録は不要。また、「Star Wars バトルフロント コンパニオン」がベータ期間中、EAアカウントを持つ全プレイヤを対象に提供される。配布は公式サイト経由で行われる予定。
・開催期間は10月8日から10月12日まで、全世界を対象。
・ベータとコンパニオンのアクセス解禁時刻及び終了時刻はプラットフォームと地域で異なる予定。
・ベータクライアントのダウンロードサイズはPS4とXbox One版が約7GB、PCが約11GB。
・OriginにてPC版のプリロードが実施される。プリロードの開始は日本時間の10月7日午後5時を予定。
・ベータはレベル5が上限となる。
・ベータのプログレッションはワイプされ、製品版への引き継ぎは行われない。
・コンパニオンはブラウザとiOS、Android版がリリースされる。対応ブラウザはChromeとFirefox、Microsoft Edge、Internet Explorer 11の各最新版となる。
≪ 『ゴッドイーター リザレクション』序盤まるごと体験版の配信日が10月2日に決定、オンラインマルチやクロスプレイにも対応してるぞ! | HOME | 【Amazon】『PlayStation 4 コール オブ デューティ ブラックオプスIII リミテッドエディション 1TB』の予約が開始 ≫
PlayStation 4 Pro DEATH STRANDING LIMITED EDITION【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4テーマ(配信)
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 【Amazon.co.jp限定】PS4スペシャルテーマ『The Phantom Thieves』 配信 - PS4
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)