|
|
ドラクエ最新作発表会にて『ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて』が正式発表。
対応ハードはPS4/3DS、30周年の思いをこめたサブタイトルになっている。
ロゴのドラゴンは1のドラゴンを逆にした。
ドラクエ11はスタンドアローンでソロで遊べる仕様に。
全体のプロデューサーは齊藤陽介氏、ディレクターは内川毅氏。
PS4版は岡本北斗氏がプロデューサー、ニンテンドー3DS版は横田賢人氏がプロデューサー。
PS4の開発はスクエニがメイン、PS4ということで外部であるオルカの力も借り開発中。
3DSも開発はスクエニがメイン、外部であるトイロジックの力も借り開発中。
エンジンはアンリアルエンジン4を使用。
シンボルエンカウントを採用、コマンドバトル式。
発売は30周年内を目指し開発中。
デモプレイではPS4版はドラクエ8からの正統進化、ジャンプなども出来る。
3DS版は3Dグラフィックと2Dグラフィックの切り替えが可能、デモプレイでは上下の画面でどちらも表示。
音楽は全て録り直し、すぎやまこういち氏が全身全霊をこめ製作中。
最後に爆弾発言、NXでの開発予定も明言。
≪ 『よるのないくに』、超毒舌な初回特典「がすとちゃん」紹介ムービーが公開。これがガストの本音か!? | HOME | 『ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて』発表来るか!?ドラクエ最新作発表会はこの後17時より、1時間30分にどれだけ集約されるのか! ≫
PlayStation 4 Pro DEATH STRANDING LIMITED EDITION【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4テーマ(配信)
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 【Amazon.co.jp限定】PS4スペシャルテーマ『The Phantom Thieves』 配信 - PS4
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)