PS3の最新ファームウェアの情報がPlayStation.Blogにて発表されました。
情報元:
Game*SparkPS3の最新ファームウェアであるバージョン3.21では旧型モデルにて採用されていた、Linuxなどの他OSのインストールを不可能にするもののようです。
新型である薄型モデルではこの機能は無いそうですが、旧型で利用していた人には痛手なのかな?
何かしらの穴を塞ぐのは大事なことだと思うけど、いきなりの廃止というのも利用していた人にとっては厳しそうですね。
そういった人の為にアップデートをしないといった選択も出来るようですが、PSNにサインイン出来ないといった制限があるようなので使い勝手が悪くなることは手に取るようにわかりますし。
実際管理人は他のOSを利用もしていませんし、した事による利点とかも全然分からないので大丈夫なんですが…
まぁ、ゲーム機以外の別の利用の仕方をしている人はゲームするようにもう一台買えってことですかね。
そろそろ同梱の特別仕様の薄型PS3とか出ないかなぁ…
【追記】
公式サイトにて今回の件の言及。
セキュリティの脆弱性に起因する問題ってことなので、最近起こったあの事件に関係するものなのかなと。
鉄壁の守りではあってほしいですしね。
【新作予約受付中】
■
ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ
■
【PS4】サマーレッスン:宮本ひかり コレクション (VR専用)
■
鉄拳7 プレイアブルキャラクター『エリザ』ダウンロードコード付
■
イースVIII -Lacrimosa of DANA- 【初回限定特典】設定資料集 付
■
無双☆スターズ
■
【PS4】パラッパラッパー
■
BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣
■
DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION
まぁ全然いないでしょうが
それに専用につかってそうですしね使ってる人は