|
|
PlayStation®VR2とPlayStation VR2 Sense™コントローラーのデザインを初公開 – PlayStation.Blog 日本語
本日は、PlayStation®5向け次世代バーチャルリアリティシステム「PlayStation®VR2」のヘッドセットデザインと「PlayStation VR2 Sense™コントローラー」の最終デザインを皆さまにご紹介できることを、大変うれしく思っています。
PS VR2のヘッドセットは、PlayStation VR2 Senseコントローラーとマッチするオーブ型を採用しています。丸みを帯びた形は、プレイヤーがバーチャルリアリティの世界に入ったときに感じる360度の視界を表現しました。本デザインは、PS5商品群のプロダクトデザインにもインスピレーションを受けています。SIEのデザインチームは、PS5本体をデザインしていた時から既に次世代バーチャルリアリティシステムのヘッドセットを念頭に置きながらデザインに取り組んできたため、ビジュアルから感触まで、PS5と共通した特徴を感じていただけます。PS5本体は平面に設置することを想定したフラットなデザインの一方で、PS VR2のヘッドセットは、常に手に取って触れられることを想定し、DualSense™ ワイヤレスコントローラーやPULSE 3D™ワイヤレスヘッドセットとも一貫性を感じられるような、丸みを帯びたデザインになっています。
私たちが目指したのは、リビングルームに溶け込むようなスタイリッシュなデザインであることに加えて、使っていることを意識せずにゲームの世界に没入できるヘッドセットです。そのため、エルゴノミクス(人間工学)に基づいたデザインを重視し、さまざまな頭の大きさの方々が快適にお使いいただけるように検証を重ねてきました。現行のPlayStation®VRにおいて多くのご好評をいただいたヘッドセットの重量バランスや、一本のヘッドバンドだけで頭部に固定する構造はPS VR2でも踏襲しました。また、既にPS VRを遊んでいただいている皆さまも違和感なくお使いいただけるよう、ヘッドセットのスコープ部分と顔の距離を調整するためのスコープ調整ボタンやステレオヘッドホン端子の位置も共通して配置しています。
PS VR2のヘッドセットは、さらに快適な使い心地を追求するため、両目のレンズ間距離をプレイヤーの目の間隔に合わせることができるレンズ調整ダイヤルを搭載しています。これによって、プレイヤーごとに合わせた最適な映像体験をお楽しみいただけます。また、ヘッドセットの振動用モーターなど、独自の新機能を追加していながらも、よりスマートなデザインにしたことで、若干の軽量化も実現しています。新しい機能を追加しながら、PS VRのヘッドセットよりも軽量化することは非常に難しいミッションでしたが、デザインチームとエンジニアリングチームのおかげで、実現に至ることができました。
さらに、PS VR2ヘッドセットには新しく通風孔を設けており、ユーザーの皆さまにもきっと気に入っていただけると確信しています。PS VR2のヘッドセットデザインを担当したシニアアートディレクターの森澤有人も、この点について特に満足しているとコメントを預かっています。
「PS VR2のデザインに取り組み始めた頃、まず注力したのはPS5で実現したような、換気効率の高い設計でした。VRタイトルに没入しているときにレンズが曇ってしまわないように、通風孔を設けるというエンジニアのアイディアから始まり、最終的なデザインでは、スコープの上面と前面の隙間に小さな空間を設けることで、効果的な換気を実現しています。今回のデザインに至るまでの間、数々のユーザーテストを重ね、多くのデザイン、プロトタイプを製作してきました。デザインの仕上がりには非常に満足しており、PlayStation®ファンの皆さまも同じように感じていただけることを願っています。皆さまに手に取っていただくのが待ち切れません。」
– SIE デザインセンター シニアアートディレクター 森澤有人
さらにお楽しみ要素のひとつとして、ユーザーの皆さまに心地よい感触を楽しんでいただけるように、PS5本体やDualSense ワイヤレスコントローラーのデザインにあしらった小さなシェイプス(△〇×☐)も、PS VR2のヘッドセットのバンドの前後に採用しています。
PS VR2では大きく飛躍したVR体験を提供するため、4K HDRと最先端のグラフィックレンダリングによる高精細なビジュアル、インサイド・アウト・トラッキングなどトラッキングの向上とヘッドセットフィードバックなどのPlayStation VR2 Sense™テクノロジー、そして新しく直感的なPlayStation VR2 Senseコントローラーが生み出す驚くほど深い没入感など、数々の新機能を搭載いたします。さらに、PS VR2はケーブル1本で接続できる簡単なセットアップで、すぐにVRタイトルを体験いただけます。
PS VR2の開発キットは既にゲーム開発者の方々にお届けしています。ゲーム開発者の方々がどのような素晴らしいVR体験を創造されるのか、私たちも期待に胸を膨らませています。今後もPS VR2のさらなる情報をお知らせしていきますので、ぜひお見逃しなく!
≪ 『ELDEN RING』の世界累計出荷本数が1200万本(国内100万本)を突破!さらに戦技「霜踏み」や遺灰「写し身の雫の遺灰」弱体含むアプデを実施。 | HOME | ソウルハッカーズ25周年、遂にナンバリング続編『ソウルハッカーズ2』が発表!対応機種はPS5/PS4/Xbox/PCで2022年8月25日発売。 ≫
PlayStation 4 Pro DEATH STRANDING LIMITED EDITION【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4テーマ(配信)
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 【Amazon.co.jp限定】PS4スペシャルテーマ『The Phantom Thieves』 配信 - PS4
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)