ちょっと気になった情報を相互ブログさんやゲーム専門サイトからご紹介。
『ロックマン10』Wii・PS3は3月9日に、Xbox 360は3月31日に配信(電撃オンライン)展開が早いね、この調子で熱望されているロックマンDASH3なんか発表してくれないのかね。
『世界樹の迷宮III』冒険者のアナザーカラーを追加で4種公開(電撃オンライン)特典も豪華だし気になるよね、キャラ可愛いし。
IIをやってないんだけど、新たに海の概念やすれちがい通信といったものもあるようだし興味あるな。
何故開発がランカースから変更になったんだろ、I⇒IIもプロデューサーが新納一哉氏から変更になったけどそんな悪い話は聞かないし大丈夫なのかな。
『今月発売海外版ファイナルファンタジー13はPS3版のほうが予約が集まっているらしい記事』が掲載中。(ゲーム情報&ブログ(1.0様)そりゃそうだよね、どうしろって言うんだろうね。
確かに海外でのFF人気もあり注目せざるを得ない状況だけど、一番のお得意先である日本を切ったのに。
それとも特命課がくる?
【不具合&交換】『ゲームのバグを発見することが難しくなっている現状を語る記事』が掲載中。(ゲーム情報&ブログ(1.0様)昔と違って今は大変そうだよね…と、言っても昔もかなり大変だったと聞くけど。
ただ明らかなバグはやっぱり発売までにはしっかり無くしてほしいな、ヘビーレインとかやれば分かるだろと。ま、それ以上に酷いバグもありますけどね。
【Wii】Wiiの国内累計販売台数が1000万台を突破-発売から3年3ヶ月で達成(ゲーム情報!ゲームのはなし様)素直に凄いと言うしかないよね。
次世代機が出てくるまで後どれ程売り上げるのだろうか。
GTTVでソニーのファーストパーティから素晴らしい発表がある?(ゲーム情報!ゲームのはなし様)なんだよ気になるじゃないかー。
GTTVって事だから日本向けじゃないのかな?としても気になる!
映画「涼宮ハルヒの消失」のリピーター特典のフィルムが356000円で落札される(カオスな情報置場様)なんかこういったのを見ていると真面目に働いているのが馬鹿らしく。
趣味にお金を使うのは勿論悪い事じゃないと思うけど…転売も後を絶たないんだろうなこれじゃ。
日産名古屋ギャラリーに「グランツーリスモ5」特別版を出展(わぷわぷだいあり~♪様)名古屋とか無理だけど、日産ギャラリー特別版とか気になるね。
クオリティはどの程度なんだろ。
「トロピコ3」公式サイト正式オープン!(わぷわぷだいあり~♪様)箱庭経営シム、このゲーム面白そうだね。
PCでやりゃいいじゃないかーって言われるかもしれないけど、トロフィー厨な自分は据え置きが良いんだ。
PS3でもこういったタイプのゲーム出てくれないかな。
『HeavyRain』の初週予想売上は、50万本。※VGチャート(ゲームズドア様)自分も記事にしようと思ったんだけど、VG占いだしやめておいたよ。
記事内の数字全て足しても37万程度にしかならないんだもん、曖昧な数字やその他の国の売上げを入れるのかもしれないけどね。
それにしてもこういった作品は本当に売れてほしいな、評価だけで埋もれてしまわないように。
クロスボイスチャットついに対応?(ソニー vs任天堂様)とうとう来るのかな?
来たとしても自分使い道が無いような気がするけど、無いよりはある方が良いと思うしね。
「ゴッドオブウォー3」の後は、しばらくシリーズをお休みするらしい。(PlayStation-CSブログ様)寂しいかもだけど仕方無い、あれだけのものを出せば良いんじゃないかな。
トリロジーってことで完結編でもあるわけだしね。
ただ龍が如くシリーズみたいに短い期間での開発だけど評価(と言っても4はまだ出てないので分かりませんが)されるものもあるので一概に短い期間での開発がダメってわけじゃないよね。
とにかく今月、楽しみだな。
PS3の障害はデベロッパーにも影響。24時間以内の復旧を目指す。(PlayStation-CSブログ様)これねー、記事にしようと思ったけど面倒なのでやめた。
ただ幾ら予想外だとしても…もう少ししっかりした対応をしてほしいかなとか思っちゃったな。
情報からするとSCEJの技術関係の方々が必死に頑張ってるようだけど。
何事も無いかのように本日直ってればいいな。
ちなみに危険を顧みず電源ONしたうちのPS3は時間遡りとDLC関係が反映されない程度だった。
と言っても、完全に確認したわけじゃないのでどっか破損部分あるかもね、トロフィー無いやつあったし。
ゲームやアニメなど趣味のブログをやっております。
いきなりですが相互リンクをお願いしたくコメントさせていただきました。
始めたばかりでまだ全然ですが、よろしければお願いします。